カテゴリー「- 自転車 --- ちゃり飯 - ファーストフード」の3件の記事

2016/11/06

★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2

P1060449

低価格でそこそこ満足し、サイクリング途中でも入りやすいチェーン店と料理を紹介する

「ちゃり飯」

20回目は復刻メニューで復活している、ファーストフード界の先駆者「マクドナルド」の2回目。

ファーストフードですが、タンパク質が豊富なメニューが多く、手軽で効率の良い食事という側面もあります。

今回、注文したメニューは以下の通り

・テキサスバーガー(Mセット): 790円 → 740円(クーポン利用)

- カロリー : 670kcal
- タンパク質 : 35.7g
- 炭水化物 : 51.2g

・マックフライポテト M(セット)

- カロリー : 424kcal
- タンパク質 : 5.3g
- 炭水化物 : 51.2g

・ミルク(セット)

- カロリー : 138kcal
- タンパク質 : 6.8g
- 炭水化物 : 9.9g

●合計 : 740円

- カロリー : 1,232kcal
- タンパク質 : 47.8g
- 炭水化物 : 112.3g

ハンバーガーはいつも通り崩れてますが、中にはちゃんとパティ、ベーコン、チーズ、フライドオニオンが入っています。
ソースはクセになりそうな程おいしいバーベキューソース。

ポテトはナゲットかサラダとの選択メニューですが、クーポン利用でポテト固定のため変更できず・・・。
ポテトよりもナゲットの方が低カロリーでタンパク質も豊富なのでお薦めです。

ドリンクはミルク。
マックはタンパク質の豊富なミルクに一択です。
ただ、量と水分が少ないので注文時に”水”も頼んでおきましょう。

ポテトを食べてもタンパク質の量が合計 47.8gと非常に豊富です。

レギュラーメニューにすれば非常に嬉しいメニューです。


続きを読む "★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/09/04

★ ちゃり飯 - 10 長崎ちゃんぽん リンガーハット

20160904_125454070
低価格でそこそこ満足し、サイクリング途中でも入りやすいチェーン店と料理を紹介する

「ちゃり飯」

10回目は野菜タップリちゃんぽんで有名な「リンガーハット」

ちゃんぽんはもちろん、皿うどん等もあり、どちらも野菜たっぷりで女性受けの良いメニューが豊富です。
座席はカウンターは少なめでテーブル席が多いので家族でも入りやすいお店です。

リーズナブルな価格設定のお店ですが、普通のちゃんぽんを頼むと500円を突破してしまいます。
ちゃんぽんで唯一500円以下なのは「スナックちゃんぽん」という小さいちゃんぽんのみで、これだと量が少なすぎます。

已む無く、ちゃんぽん屋に来てちゃんぽんを食べないという邪道な選択をしました。

今回、注文したメニューは以下の通り

・チャーハン : 367円

- カロリー : 522kcal
- タンパク質 : 9.5g
- 炭水化物 : 83.5g

・スープ : 54円

- カロリー : 5kcal
- タンパク質 : 0.3g
- 炭水化物 : 1.1g

●合計 : 421円

- カロリー : 527kcal
- タンパク質 : 9.8g
- 炭水化物 : 84.6g

チャーハンは卵、ネギ、叉焼を使ったシンプルな物ですが、味付けはしっかりしていいて美味しいです。
ただ、量は少なめ。

スープは中華料理店で出るチャーハンスープの味を想像していたのですが、別物でした。
コンソメベースな気がしますが、とにかく塩辛く味付け間違ったんじゃない!
っていうレベルでした。

「杏仁豆腐」でも頼んだ方が良かったかも・・・。

続きを読む "★ ちゃり飯 - 10 長崎ちゃんぽん リンガーハット"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/28

★ ちゃり飯 - 5 マクドナルド

20160829_113751222
低価格でそこそこ満足し、サイクリング途中でも入りやすいチェーン店と料理を紹介する

「ちゃり飯」

5回目は一時期ゴタゴタしていた、ファーストフード界の先駆者「マクドナルド」

日本に3,600店舗以上ありますが自分の田舎には無く、上京した18才になるまで食べた事がありませんでした。

レギュラーメニューやクオーターパウンダーの様なメニューでは500円以下では買えませんが、2015年末に登場した「お手頃マック」はセットで500円(税込)で食べられます。

今回、注文したメニューは以下の通り

・エッグチーズバーガー(エグチ セット) : 500円

- カロリー : 390kcal

- タンパク質 : 22.7g

- 炭水化物 : 31g

・マックナゲット5個(セット)

- カロリー : 280kcal

- タンパク質 : 14.4g

- 炭水化物 : 13.1g

・ミルク(セット)

- カロリー : 138kcal

- タンパク質 : 6.8g

- 炭水化物 : 9.9g

●合計 : 500円

- カロリー : 808kcal

- タンパク質 : 43.9g

- 炭水化物 : 54g

ハンバーガーはいつも通りぶっ潰れてますが、中にはちゃんとパティ、チーズ、目玉焼き、ピクルスが入っています。
ソースはケチャップ。

ナゲットはポテトかサラダとの選択メニュー。
ナゲットが5個も入っており、タンパク質も一番豊富です。

ドリンクはミルク。
他のチェーン店ではなかなか見かけなですが、マックには昔からあります。
牛乳なのでタンパク質が豊富。
ただ、量と水分が少ないので注文時に”水”も頼んでおきましょう。

タンパク質の量が合計 43.9gと非常に豊富です。
(調べた限りでは500円以下のチェーン店メニューで1番 多い)


続きを読む "★ ちゃり飯 - 5 マクドナルド"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

- 自転車 - 自転車 - イベント - 自転車 - イベント - レース(ヒルクライム) - 自転車 - メンテ・改造 - 自転車 -- 練習 - 自転車 -- 練習 - 実走 - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - イベント - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - グループライド - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - ミートアップ - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - レース - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - ワークアウト - 自転車 --- ちゃり飯 - 自転車 --- ちゃり飯 - 500円以下 - 自転車 --- ちゃり飯 - 750円以下 - 自転車 --- ちゃり飯 - カフェ - 自転車 --- ちゃり飯 - カレー - 自転車 --- ちゃり飯 - ファミレス - 自転車 --- ちゃり飯 - ファーストフード - 自転車 --- ちゃり飯 - 丼 - 自転車 --- ちゃり飯 - 番外編 - 自転車 --- ちゃり飯 - 麺類 - 自転車 ---- ちゃり飲 - 自転車 ---- ちゃり飲 - サプリ - 自転車 ---- ちゃり飲 - ドリンク -- ラリーカー -- ラリーカー - スバル -- ラリーカー - トヨタ -- ラリーカー - ヒョンデ -- ラリーカー - フォード -- ラリーカー - シトロエン -- ラリーカー - シュコダ -- ラリーカー - スズキ -- ラリーカー - セアト -- ラリーカー - ニッサン -- ラリーカー - フィアット -- ラリーカー - フォルクス ワーゲン -- ラリーカー - プジョー -- ラリーカー - プロトン -- ラリーカー - ミツビシ -- ラリーカー - ランチア -- ラリーカー -- BMW -- ラリーカー -- MG -- ラリーカー -- アウディ -- ラリーカー -- アルファ ロメオ -- ラリーカー -- オペル -- ラリーカー -- ダイハツ -- ラリーカー -- ポルシェ -- ラリーカー -- マツダ -- ラリーカー -- ミニ -- ラリーカー -- ルノー -- ラリーカー --- F2 キットカー -- ラリーカー --- S1600 -- ラリーカー --- S2000 -- ラリーカー --- グループ4 -- ラリーカー --- グループA -- ラリーカー --- グループB -- ラリーカー --- グループR -- ラリーカー --- ワールドラリーカー -- ラリーカー ---- その他 -- ラリーカー ----ラリー ベース車候補 --- 食事 --- 食事 - ラーメン --- 食事 - 手料理 ---- パソコン ---- 出張 ---- 自動車 ----- その他 ----- ポイント小遣い ----- ポイント小遣い -- AMAZON ----- ポイント小遣い -- 現金 ----- ポイント小遣い -- Tポイント ----- 列車・電車・汽車 ----- 安スマ ----- 安スマ - docomo通信