カテゴリー「----- 列車・電車・汽車」の16件の記事

2017/11/01

★中国新幹線 CRH3 , CRH380D

Dsc_0263中国新幹線「CRH3」と一番 奥に居るのが「CRH380D」です。

「CRH3」はドイツのシーメンス社製「ICE3」を中国内で現地生産した車種。

車も現地生産が原則の中国ですが、電車も同じ様で、技術供与が当たり前になっています。

基本的に300km/h以上での運行が可能な物を作っており、最高速度は日本の新幹線並みです。

ただ、乗ってみた感想としては

・静粛性は十分

・振動もほとんど無い

・加速・減速時間が異様に長い

・車内が馬鹿みたいにうるさい

という特徴があります。

「あともう少しで駅に到着する!」

って思ってからが長く感じます。 社内放送が入ってから5分以上は駅に着きません。

車内はスマホにイヤホンを付けないでスピーカーで音楽を聞く人もいれば、動画を見てる人も居て、電話している人も居ます。

しかも、大半の人が上記の様な事をするので、馬鹿みたいにうるさいく、眠ることは出来ません。

続きを読む "★中国新幹線 CRH3 , CRH380D"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/08/26

★小田急 ロマンスカー 60000系 MSE

P1010085

小田急の多目的 ロマンスカー「MSE」です。

撮影は小田原駅です。

東京メトロに乗り入れたり、

JR東海 御殿場線に乗り入れたり、

小田急小田原線の箱根湯本駅まで行ったり、

小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅まで行ったりと、

まさに多目的に使われています。



P1010096

形は「VSE」に似ていますが、地下鉄に乗り入れるため、車体前面と後面に貫通扉があり、

展望シートはありません。

流線形で奇麗な車体で運行もそこそこ多いため、よく見かけるロマンスカーですね。

 

続きを読む "★小田急 ロマンスカー 60000系 MSE"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/11

★小田急 ロマンスカー 50000系 VSE

Dsc_0083_3

小田急のフラッグシップ ロマンスカー「VSE」です。

撮影は通過駅の開成駅です。

2017年6月時点では、古臭い7000系「LSE」の後継という位置づけで、先頭が展望構造になっています。

(途中にハイデッカーの「HiSE」がありましたが、バリアフリー構造にする事が出来ず、引退しています)

流線形で奇麗な車体ですが、運行本数は少ないため、狙って行った方が良いかも。

(小田急のロマンスカー時刻表には何が走るのか書いてあります。)

続きを読む "★小田急 ロマンスカー 50000系 VSE"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

★ みなとみらい線 東京メトロ 7000系

20170609_141523109_2

横浜のみなとみらい線に乗り入れている、

東京メトロ 7000系です。

みなとみらい線は横浜高速鉄道が運営し、

横浜から元町・中華街駅までの路線しか無いためか、

横浜に乗り入れてる「東急 東横線」から直通で運行される物がほとんど。

さらに東急に乗り入れている「東京メトロ」がそのまま乗り入れているため、自社車両の「Y500系」をあまり見かけない状態の様だ。

7000系自体は1970年代に登場した車両で、今となってはレトロな感じが漂う・・・。

続きを読む "★ みなとみらい線 東京メトロ 7000系"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/21

★ 小田急 ロマンスカー EXE α 連結@小田原

小田原駅にて小田急 ロマンスカー 「EXE α」の連結に遭遇。
最後に貫通扉が開いて通路が出てきます。

続きを読む "★ 小田急 ロマンスカー EXE α 連結@小田原"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

★ 伊豆箱根鉄道 大雄山線 5000系

Dsc_0126_3

小田原駅に乗り入れてる、

伊豆箱根鉄道 大雄山線の5000系です。

銀色の下地に青い塗装が施され、2トーンカラーです。

大雄山線は単線ですが、12分間隔で運行しており、時刻表を気にしなくても乗れます。

経路は住宅街の真ん中を走り、車窓は家か畑が多く見受けられます。

また、西部鉄道グループなので、西部グループ関係の広告が駅や車内に掲示されています。

続きを読む "★ 伊豆箱根鉄道 大雄山線 5000系"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/09/06

★ トレイン消しゴム - 11 「N700系 のぞみ」

愛知県にある「リニア鉄道館

N700

そこの売店で売っている小瓶に詰め放題のトレイン消しゴムです。
1瓶 486円とそこそこします。
(消しゴムの大きさは1cm□程度で16個程度 詰められます。)

11個目は実験車両の「N700系 のぞみ」です。
700系との違いは車両傾斜システムの搭載により、
カーブでも速度を落とさず走れる様になった事。

東海道新幹線の2/3の区間で270km/h走行を実現している。
(700系は1/3の区間で270km/hだった)

続きを読む "★ トレイン消しゴム - 11 「N700系 のぞみ」"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/09/02

★ トレイン消しゴム - 9 「E7系 北陸新幹線 かがやき」

愛知県にある「リニア鉄道館」

E7

そこの売店で売っている小瓶に詰め放題のトレイン消しゴムです。
1瓶 486円とそこそこします。
(消しゴムの大きさは1cm□程度で16個程度 詰められます。)


9個目は「E7系 北陸新幹線 かがやき」です。
綺麗な青色が美しい新幹線。
最高速度は260km/hと控えめですが、乗り心地を重視したセミアクティブサスペンションまたはアクティブサスペンションを搭載しています。
また、連結運転用では無いためE5系、E6系の様な連結部が無くスッキリした見た目がカッコイイです。

続きを読む "★ トレイン消しゴム - 9 「E7系 北陸新幹線 かがやき」"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/09/01

★ トレイン消しゴム - 8 「E6系 秋田新幹線 こまち」

愛知県にある「リニア鉄道館」

E6

そこの売店で売っている小瓶に詰め放題のトレイン消しゴムです。
1瓶 486円とそこそこします。
(消しゴムの大きさは1cm□程度で16個程度 詰められます。)


8個目は「E6系 秋田新幹線 こまち」です。
最高速度は320km/hとE5系同様に速いです。
在来線もそのまま走行可能で、その場合は最高時速130km/hで走行します。
東京駅ではE5系に連結した状態で登場します。

続きを読む "★ トレイン消しゴム - 8 「E6系 秋田新幹線 こまち」"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/31

★ トレイン消しゴム - 7 「E5系 東北新幹線 はやぶさ」

愛知県にある「リニア鉄道館」

E5

そこの売店で売っている小瓶に詰め放題のトレイン消しゴムです。
1瓶 486円とそこそこします。
(消しゴムの大きさは1cm□程度で16個程度 詰められます。)


7個目は「E5系 東北新幹線 はやぶさ」です。
鮮烈な緑色の見た目で、均衡速度はなんと360km/h!
営業速度も最高320km/hと非常に速いです。
北海道新幹線へもH5系として同型の車両が投入されました。

続きを読む "★ トレイン消しゴム - 7 「E5系 東北新幹線 はやぶさ」"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

- 自転車 - 自転車 - イベント - 自転車 - イベント - レース(ヒルクライム) - 自転車 - メンテ・改造 - 自転車 -- 練習 - 自転車 -- 練習 - 実走 - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - イベント - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - グループライド - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - ミートアップ - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - レース - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - ワークアウト - 自転車 --- ちゃり飯 - 自転車 --- ちゃり飯 - 500円以下 - 自転車 --- ちゃり飯 - 750円以下 - 自転車 --- ちゃり飯 - カフェ - 自転車 --- ちゃり飯 - カレー - 自転車 --- ちゃり飯 - ファミレス - 自転車 --- ちゃり飯 - ファーストフード - 自転車 --- ちゃり飯 - 丼 - 自転車 --- ちゃり飯 - 番外編 - 自転車 --- ちゃり飯 - 麺類 - 自転車 ---- ちゃり飲 - 自転車 ---- ちゃり飲 - サプリ - 自転車 ---- ちゃり飲 - ドリンク -- ラリーカー -- ラリーカー - スバル -- ラリーカー - トヨタ -- ラリーカー - ヒョンデ -- ラリーカー - フォード -- ラリーカー - シトロエン -- ラリーカー - シュコダ -- ラリーカー - スズキ -- ラリーカー - セアト -- ラリーカー - ニッサン -- ラリーカー - フィアット -- ラリーカー - フォルクス ワーゲン -- ラリーカー - プジョー -- ラリーカー - プロトン -- ラリーカー - ミツビシ -- ラリーカー - ランチア -- ラリーカー -- BMW -- ラリーカー -- MG -- ラリーカー -- アウディ -- ラリーカー -- アルファ ロメオ -- ラリーカー -- オペル -- ラリーカー -- ダイハツ -- ラリーカー -- ポルシェ -- ラリーカー -- マツダ -- ラリーカー -- ミニ -- ラリーカー -- ルノー -- ラリーカー --- F2 キットカー -- ラリーカー --- S1600 -- ラリーカー --- S2000 -- ラリーカー --- グループ4 -- ラリーカー --- グループA -- ラリーカー --- グループB -- ラリーカー --- グループR -- ラリーカー --- ワールドラリーカー -- ラリーカー ---- その他 -- ラリーカー ----ラリー ベース車候補 --- 食事 --- 食事 - ラーメン --- 食事 - 手料理 ---- パソコン ---- 出張 ---- 自動車 ----- その他 ----- ポイント小遣い ----- ポイント小遣い -- AMAZON ----- ポイント小遣い -- 現金 ----- ポイント小遣い -- Tポイント ----- 列車・電車・汽車 ----- 安スマ ----- 安スマ - docomo通信