カテゴリー「-- ラリーカー - スバル」の9件の記事

2016/08/10

★ スバル レガシィ RS Gr.A

1990年に登場し、スバルのWRC本格参戦用マシン
新開発のハイパワー水平対向ターボエンジン「EJ20」を搭載し、

Legacy

パワーは300ps。トルクは40kg-mと一線級の戦闘力を持つ。
しかし、ボディは全長が4,510mmとかなり大柄。
車重もライバルに比べ100kg近く重く、ハンドリングや加速性能に難のあるマシンとなる。
参戦初年度はメカトラブルが頻発。
完走率は30%程度となり、最上位は4位。
1991年。
完走率は60%程度まで向上するが、戦闘力不足は否めず、
去年と同様、最上位は4位。
1992年。
ドライバーラインナップを一新し、アリ・バタネン、コリン・マクレーのコンビになる。
しかし、完走率は50%程度と、なかなか信頼性が向上しない。
それでも、最終戦のRACラリーにおいて2位 表彰台を獲得し、
少しづつだが戦闘力の向上を成し遂げる。
1993年。
信頼性は相変わらずで完走率は60%程度。
しかし、戦闘力は確実に向上し、
スウェーデンでコリン・マクレーが3位。
ニュージーランドでコリン・マクレーが遂に優勝。
オーストラリアではアリ・バタネンが2位に入る等、優勝争いを展開出来る様になる。
その後、1993年 終盤戦より後継マシンである「インプレッサ 555 Gr.A」にその座を譲る。

続きを読む "★ スバル レガシィ RS Gr.A"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/07/26

★ スバル インプレッサ WRC '2005

2004年モデルでドライバーズタイトルの防衛が叶わなかった、スバル。
雪辱を誓い、新規定に合わせワイドボディー化したマシン

Imp20054

エンジン等は強化されず、ワイドボディー化に伴うサスペンション回りの開発が中心となる。
また、スバルホンタイがボディデザインに参画し、
ブリスターフェンダー等 エッジの立っていた個所が滑らかな曲線形状とし、
市販車に近い見た目になる様に工夫されている。
ワイドボディ化により、より安定した走りが可能になると思われたが、
サスペンション ジオメトリやセッティングを合わせる事が出来ず、
ドライバーの意のままに操る事が出来ない状態に陥る。
後半戦のラリー ジャパンにて新ジオメトリ バージョンを投入するが、
抜本的な解決には至らず中位に沈む。
しかし、エースのペター・ソルベルグは腕でマシンをねじ伏せ、
年間3勝 (1勝は2004年モデルで獲得) を上げる。

続きを読む "★ スバル インプレッサ WRC '2005"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/07/25

★ スバル インプレッサ WRC '2003

市販車のフェイスリフトに合わせて、顔つきの変わった

Impreza20032

市販車のフェイスリフト自体、ワークスチームからの要望を取り入れ、
フロント回りの自由度が増した形状となる。
それに伴い機器レイアウトを変更し、フロントから入った空気が、
ボンネット上に抜けやすい配置となり、フロントのダウンフォースが向上。
リアウィングに関してもバーティカルフィンが設置され、
コーナリング時のダウンフォースが向上している。
エンジンも強化され、ターボ、エキゾーストマニホルドが改良され、
エンジントルクは60kg-mに達する。
シーズン序盤こそ、トラブルやドライビングミスでのリタイアが多く、
下位に沈む事が多かったが、
中盤戦より調子が上向き年間4勝を上げ、
ペター・ドルベルグがドライバーズタイトルを獲得する。

続きを読む "★ スバル インプレッサ WRC '2003"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/07/08

★ スバル インプレッサ WRC '2001 - '2002

スバルがインプレッサのフルモデルチェンジに合わせて登場させたラリーカー

Imp_2001

当時、傑作と言われた「インプレッサ WRC '2000」の高い戦闘力を向上させたモデルとして期待を集めた。
エンジンパワーの強化が行われたが、ほぼ新開発となったマシンはメカトラブルが頻発。
しかし、エースのリチャード・バーンズが優勝1回、表彰台5回と健闘し、
ドライバーズ・タイトルを僅差で獲得する。
ちなみに、日本の新井 敏弘がワークスエントリーされたマシンである。
翌2002年はチャンピオンとなったリチャード・バーンズが離脱するが、

Imp_2002_p

改良型の「インプレッサ WRC '2002」を投入。
エンジンの軽量化。冷却性能の向上を行っている。
また、State Express 555 煙草がスポンサーに復帰する。
元チャンピオンのトミ・マキネンと、若手のペター・ソルベルグで挑む。
両ドライバー共に1勝を上げるものの、メカトラブルが続き苦戦し、
ドライバーズタイトル、マニファクチャラータイトル共に獲得出来ず。
2003年はフェイスリフトした新型「インプレッサ WRC '2003」にバージョンアップし、
ペター・ソルベルグをエースとしてWRCに臨む。

続きを読む "★ スバル インプレッサ WRC '2001 - '2002"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/15

★スバル インプレッサ WRC '2008

2005年以降、苦戦の続いていたスバル。

Imp2008

起死回生を狙って、3代目インプレッサをベースとしたラリーカー
を開発する。
それまでの4ドアボディから一新し、5ドアハッチバックボディとなり、
ショートオーバーハングによるコーナリング性能の向上。
ホイールベースの拡大による安定性の向上、
スバル本体も開発に参画し、戦闘力の向上を果たしたハズであったが、
ライバル勢に苦戦。
最上位は2位で結局、優勝を果たせずままであった。
リーマンショックの影響もあって、2008年をもって、スバルはWRCから撤退。
わずか9戦の参戦のみで、その役目を終えてしまう。

続きを読む "★スバル インプレッサ WRC '2008"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/11

★スバル インプレッサ WRC '2004

2003年 ドライバーズタイトルを獲得したスバル。

Imp200401

タイトル防衛のため、投入したマシンが
フロントの空力特性を向上させるため、ラジエーターと
インタークーラーの取り付け位置を変更。
しかし、空気の流れが変わった事で地面からゴミを吸い上げてしまい、
オーバーヒートが頻発するという状態になる。
それでもシーズン5勝を上げる意地を見せるが、
リタイアや下位に沈む事も多く、タイトル防衛は叶わず。

続きを読む "★スバル インプレッサ WRC '2004"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/08

★スバル インプレッサ WRC '2006

惨敗だった2005年の雪辱を誓い開発されたマシン

Imp2006

しかし、レギュレーション変更による前後LSDを機械式に変更。
ウォーターインジェクションの禁止。
さらに、市販車のフェイスリフトによるフロントセクションの再設計が重なり、
前年の問題点を全て改善するには至らず。
マシントラブルこそ少なかったものの、2006年、2007年とも未勝利で終わる。

続きを読む "★スバル インプレッサ WRC '2006"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/01

★スバル インプレッサ 555 Gr.A

1993年に「レガシィ RS」の後を継ぎ、タイトル獲得を目指して投入されたImpreza555
インプレッサ 555 Gr.A


大柄であったレガシィのコンポーネントを小型で軽量なインプレッサに移植し、参戦当初から高い戦闘力を発揮。


ステート・エクスプレス555 煙草のスポンサードにより、
資金も豊富になる。

1993年のフィンランドでデビューし、いきなり2位に入る。

1994年になるとカルロス・サインツが加入し、開発は一気に進み、
シーズン後半になるにつれ成績が向上していく。
優勝 4回、2位 3回、3位 2回と活躍し、ドライバーズタイトル、マニファクチャーラーズタイトルは、共に年間2位と躍進する。

1995年になると、トヨタ、フォード、ミツビシを圧倒し、年間5勝。
2位 3回、3位 3回と活躍し、表彰台独占も2回達成する。
ドライバーズタイトルをコリン・マクレーが獲得し、
マニファクチャーラーズタイトルをスバルとして初めて獲得する。


1996年になると、スバル、ミツビシ、フォードの戦闘力が拮抗し、
三つ巴の戦いになる。
スバルは年間3勝を上げるが、ミツビシはその上を行く5勝を獲得し、
ドライバーズタイトルの防衛は叶わず。
マニファクチャーラーズタイトルはセカンドドライバーの活躍および参戦台数の差により、防衛に成功する。


1997年よりワールドラリーカー規定が始まるため、インプレッサは
インプレッサ ワールドラリーカー '1997」へ進化する。

スバルの実力と、水平対向エンジンのメリットを世界に知らしめたマシンである。


その他、
イタリア国内選手権で1997年に年間タイトルを獲得。
ヨーロッパラリー選手権(ERC)で1997年、1998年に年間タイトルを獲得。
アジア・パシフィックラリー選手権(APRC)で1994年、1996年に年間タイトルを獲得。

続きを読む "★スバル インプレッサ 555 Gr.A"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/21

★スバル インプレッサ WRC 1997 - 2000

ワールドラリーカー元年の1997年 開幕戦から登場した、Impwrc2000
スバル初のワールドラリーカー
インプレッサ WRC
私をラリーファンの道に引き込んだ張本車。

戦闘力は高く、初年度にマニファクチャラータイトルを獲得する。
(ドライバーズタイトルはミツビシのトミ・マキネン)

その後、2000年まで初代インプレッサをベースに改良を続けるが、
98年~2000年の間、タイトル獲得は達成できなかった。

続きを読む "★スバル インプレッサ WRC 1997 - 2000"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

- 自転車 - 自転車 - イベント - 自転車 - イベント - レース(ヒルクライム) - 自転車 - メンテ・改造 - 自転車 -- 練習 - 自転車 -- 練習 - 実走 - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - イベント - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - グループライド - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - ミートアップ - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - レース - 自転車 -- 練習 -- ZWIFT - ワークアウト - 自転車 --- ちゃり飯 - 自転車 --- ちゃり飯 - 500円以下 - 自転車 --- ちゃり飯 - 750円以下 - 自転車 --- ちゃり飯 - カフェ - 自転車 --- ちゃり飯 - カレー - 自転車 --- ちゃり飯 - ファミレス - 自転車 --- ちゃり飯 - ファーストフード - 自転車 --- ちゃり飯 - 丼 - 自転車 --- ちゃり飯 - 番外編 - 自転車 --- ちゃり飯 - 麺類 - 自転車 ---- ちゃり飲 - 自転車 ---- ちゃり飲 - サプリ - 自転車 ---- ちゃり飲 - ドリンク -- ラリーカー -- ラリーカー - スバル -- ラリーカー - トヨタ -- ラリーカー - ヒョンデ -- ラリーカー - フォード -- ラリーカー - シトロエン -- ラリーカー - シュコダ -- ラリーカー - スズキ -- ラリーカー - セアト -- ラリーカー - ニッサン -- ラリーカー - フィアット -- ラリーカー - フォルクス ワーゲン -- ラリーカー - プジョー -- ラリーカー - プロトン -- ラリーカー - ミツビシ -- ラリーカー - ランチア -- ラリーカー -- BMW -- ラリーカー -- MG -- ラリーカー -- アウディ -- ラリーカー -- アルファ ロメオ -- ラリーカー -- オペル -- ラリーカー -- ダイハツ -- ラリーカー -- ポルシェ -- ラリーカー -- マツダ -- ラリーカー -- ミニ -- ラリーカー -- ルノー -- ラリーカー --- F2 キットカー -- ラリーカー --- S1600 -- ラリーカー --- S2000 -- ラリーカー --- グループ4 -- ラリーカー --- グループA -- ラリーカー --- グループB -- ラリーカー --- グループR -- ラリーカー --- ワールドラリーカー -- ラリーカー ---- その他 -- ラリーカー ----ラリー ベース車候補 --- 食事 --- 食事 - ラーメン --- 食事 - 手料理 ---- パソコン ---- 出張 ---- 自動車 ----- その他 ----- ポイント小遣い ----- ポイント小遣い -- AMAZON ----- ポイント小遣い -- 現金 ----- ポイント小遣い -- Tポイント ----- 列車・電車・汽車 ----- 安スマ ----- 安スマ - docomo通信