🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)
去年は仕事で海外出張に行っていたため参加できなかった、
「箱根ヒルクライム」
に参戦。
前日受付はいつも通り"ヒルトン 小田原"
ホテルに行きつくまでに結構 登るので車で行く。
立地的に熱海方面に抜ける道を通るので、
なかなかの渋滞😅
駐車場は激込みだったが何とか停めて受付を行う。
参加賞は小さいタオルとゴールの大観山で使える300円のクーポン。
サイクルキャップの"サイクロン"さんが出店していたので、
青くて猫なキャップを買う。
受付会場を出ると、何やら募金活動をやっていたので少し協力。
ヒルクライムは自動車専用道の「箱根ターンパイク」で今年も道路を閉鎖し、
年1回限りのタイムアタック。
距離は13.8km
平均斜度は7.2%ですが、
10kmまでの平均斜度が9%。
実際は8-10%の斜度。
10~11.5kmは下りと平坦。
その後、斜度 10%で800m登り、500mほど加速用の下りがあり、
ゴール付近は斜度 5-8%で300mの登坂スプリント。
ゴールが左車線から右車線に変更になったため、
最後の登りが今までより少し急になった。
体重は去年より6kgも重い72kg程度と、
過去、最高に重い。
体脂肪率は13%程度と、
怠慢しすぎて絞りきれていない状態。
ヘルメットはOGKカブトの"エアロ R2"
アイウェアはティフォージの"RAIL"(フレームレス)
ジャージは"NICO-OZ"
で参戦。
ドリンクはアミノバリューを薄めず、
スタート前に500mlは飲んでおき、
走行中の給水を最小限にする。
山頂荷物を預けてボーッとしていると
Twitter繋がりのBASSさんを発見し、
声を掛ける。
骨折で長らくレースに出ていらっしゃらなかったが、
いよいよ復活の様だ。
キャラヒル クラス(コスプレして走るクラス)もあり、
ムキムキ 女装 うま娘レイヤーが多数。
人の多様性は奥深く、やり切る感が尊敬できる。
リアル ドラえもん も居たし、
何のコスプレなのか良く分からない全身タイツも居る。
スタート地点へ自転車を移動している時に気付いたが、
サドルバック(携帯工具、チューブ、クリートカバー、パンク修理キット、ファーストリスポーン入り)と携帯空気入れを外し忘れている・・・。
体重が重い上に+2kg 上乗せ😅
ま、どーしよーも無いので気にせずスタート❗
パワーは260w(3.6w/kg)を目途に維持。
一昨年はリア27tで260wが出せたが、
今年は30tで260wが出てしまう位、ペダルが重く、
同じパワーでもスピードは10km/h付近と遅くなっており、
重くなった事を実感。
前述のBASSさんも5分遅れスタートなのに、
23分(3.5km付近?)位に抜かれてしまう。
*BASSさんの車載動画
(動画の左側を走っているのが私です)
登坂区間 (0-10km)の平均速度は11.3km/h
パワーは248w(3.4w/kg)。
パワー自体は一昨年と同等だが重くなったのでパワーウェイトレシオは-0.4w/kg 低下しており、
速度は-2km/hも遅くなり、重さの重要性を知る。
その後の平坦区間はアウターで飛ばす。
ゴール付近は動画があって、
ウォークライド公式動画 ゴール手前
の一番左で疾走。
ゴール付近はスプリント(720w 10w/kg)してゴール😃
ゴール動画も公式であります
時間は1h1mと一昨年 +8mと、
当然ながら不甲斐ない結果。
順位は77位/189人
富士ヒルクライム後に気が抜けてサボり過ぎました😖
中間地点での死にかけ状態の写真(by @yuki_asato)
でも、ゴール地点では復活👍(by @Taguchi_oto)
この悔しさを忘れずに、
来年にむけてコツコツ ですね😃
ゴール会場では"ダム トラックス カフェ"で300円クーポンを使い、
チーズドッグ ドリンク ラージとフライドポテトで昼食。
昼食中にNICO-OZの人からオーストラリア土産を頂き、
NICO-OZの"むー"さんとリアルミートアップ😀
その後、表彰式会場で
YoutuberでTwitterでフォローしているEMUのにんにんさん(30代 優勝😄)、
レイヤーでTwitterでフォローしている美架さん(スパイファミリーのヨルさんコスプレで走って最高に奇麗でした)に声掛けする。
他に、Twitterでフォローしているしろたえさんを見る。
写真より現実の方がみなさんカッコ良く奇麗。
| 固定リンク | 0
「- 自転車」カテゴリの記事
- 🌟 ちゃり飲 - 30 THE EAA スポーツドリンク風味(2023.05.27)
- 🌟 ちゃり飲 - 29 WINZONE ホエイ プロテイン パーフェクトチョイス 爽快サワーパイン味(2023.05.26)
- 🌟Zwift - Red Unicorn in Watopia(2023.03.01)
- 🌟 ちゃり飲 - 28 森永 ウィダー おいしい 大豆 プロテイン(2023.02.23)
- 🌟Y'sロード スポーツ バイク デモ(2023.01.21)
「- 自転車 --- ちゃり飯」カテゴリの記事
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟戸川公園->ヤビツ峠->弘法山(2022.04.23)
「- 自転車 - イベント - レース(ヒルクライム)」カテゴリの記事
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- ★富士ヒルクライム 2021(12年振り 5回目)(2021.06.07)
- ★箱根ヒルクライム 2020 (3年連続 3回目)(2020.10.05)
- ★箱根ヒルクライム 2019 (2年連続 2回目)(2019.10.07)
「- 自転車 - イベント」カテゴリの記事
- 🌟Y'sロード スポーツ バイク デモ(2023.01.21)
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- ★ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー2022 Part.2(2022.01.31)
- ★ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー2022 Part.1(2022.01.23)
コメント