« 🌟ヤビツTT | トップページ | 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B) »

2022/05/12

🌟Zwift - レース: British Cycling Time Trial Series (B)

ジロ・デ・イタリアは個人TTステージではないが、
Zwift の個人TTイベントに参加👍

と思ったが、
イベント名に"Time Trial"が入っていたので個人TTと思い込んでいただけで、
実際はドラフティング効果が無効化されたレースイベント。

よって、フレームはTTバイクの"Pinarello Bolide"
ホイールはディスクホイールの"Zipp 808/Super9"
を装着。
Zwift_05121
コースはロンドンの「LONDON CLASSIQUE」(1周 距離 : 5.4km 獲得標高 : 19m)を2周。
リードインを含めると、合計 16.6km 獲得標高 95mを走る。
Zwift_05124

FTP超えの4w/kg維持を目標に走り、
完全にFTPテストと化す🤣

スタートと同時に4w/kg走が始まる。

それからは走っても走っても、
スタートで引き離されたタイム差が詰まりもせず、開きもせず、
個人TTっぽく自身との戦いになる。

コースとしてはほとんど登坂は無いのだが、
短距離で少し登ったり(斜度 3-6%程度)、
わずかに緩くなったり(斜度 -1 - -2%程度)して、
ギアチェンジがあるので飽きにくい。

前走者も視界に入ったまま走るので心も折れにくい。

エアコン最強稼働。
扇風機も最強稼働。
窓 全開で走る。

終盤、残り1kmで前走者に追いつき
『今、4位だから抜けば表彰台だ❗』
と思い抜こうとするが、急に前走者が速くなる。

『負けるか💪』
と踏み込むが離れる一方😭

と、パワー表示を見てみると
"- - -"
😑
ローラー台の通信不良により失速。
しかも再接続してくれない状態😅

クランクのパワーメーターに切り替え、再度4w/kg以上で走り、
ゴールは可能な限りスプリントしてゴール。
Zwift_05123

結果、20分のパワー維持に成功し、
FTPが3.7w/kg → 3.9w/kgに上昇😨
(通信不良前に20分以上 走行済)

FTPとしては過去、最高値と思う。
Zwift_05122

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

| |

« 🌟ヤビツTT | トップページ | 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B) »

- 自転車」カテゴリの記事

- 自転車 -- ZWIFT」カテゴリの記事

- 自転車 -- ZWIFT - レース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 🌟ヤビツTT | トップページ | 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B) »