🌟戸川公園->ヤビツ峠->弘法山
前日に酒を飲むと、翌朝 起きる事が出来ませんね😁
こんにちは。セゴスター🌟です。
今日は(今日も❓)まったりし過ぎて12:30 ちょい前に出発😖
近場を走ります。
目的地は弘法山の"ネモフィラ"
最初に戸川公園へ向けて登る。
気温が適度なのでハイカーが多い。
ほとんどマスクをしていないので、近づかない様に気を付ける。
(走行中はヤビツの蓑毛以降を除いてネックゲイターで口を覆っています)
公園内は"藤"が満開だった(写真無し)
下ったら戸川公園から川を挟んで反対側のクライミングパークへ向かう。
が、今まであった道が新東名 秦野丹沢ICにより無くなっており、
少し遠回りしてクライミングパークへ向かう。
こちらも登ったらヤビツへ。
と、思ったが間違って通勤用サングラスを装着していたので、
家に戻って交換しヤビツへ向かう。
『チャリ 一杯居るのかな❓』
と思っていたがそこまで居ない。
(時間が遅いからか❓)
代わりにバイクがバンバン走って行く。
裏ヤビツが開通したので、宮ケ瀬へ抜けて行く人が多いっぽい。
なるべくパワーを出して走ったつもりだったが、3.5w/kg程度しか出ず😭
ゴールではスプリントしようとしたが、
左足のクリートが外れて失速😑
クリート交換しないと。
登り切ったら羊羹とアミノ酸パウダーを食べて、
アームウォーマーを装着し下る。
下りの途中で車がお見合いしてて、道が塞がっていたので停車。
バイクの方が後ろに来て停車。
下り側のBM〇が後退して脇に有る退避ゾーンに避けるのかた思ったが、
そのまま坂を登って行き、
「何❓ どゆこと❓ 何したいの❓ 下手スギじゃね❓」
とザワツク。
下ったら善波の麓、ニトリの前にある"フードトラックパーク"に寄る。
初めて来たが、キッチンカーが3台居て、
買ったら建屋内で食べられるという、プチフードコート。
水炊きから揚げと焼きそばのセットを食す。
これで800円。
旨し❗
出来立てアツアツ😄
建屋内で水も提供されている。
責任者の方に話しかけられたが、
水はドリンク補給用として使っても構わないとの事。
バイクラックもあり。
カフェ的なドリンク屋があればベスト。
そして、いよいよ弘法山へ。
登って行く途中に"ネモフィラ"が咲き誇っており、
とても奇麗。
弘法山を登ったら下って東名側道を走り"秦野中井IC"付近に出る。
南ヶ丘を抜けて帰宅。
前日にお酒を飲むと、起きれなくなるから気を付けよう😣
| 固定リンク | 0
« 🌟Zwift - Global Bike Festival Workout (E) - バースト入りテンポ走 | トップページ | 🌟 ちゃり飲 - 25 ザバス アスリート ウェイトダウン プロテイン »
「 - 自転車」カテゴリの記事
- 🌟 ちゃり飲 - 28 森永 ウィダー おいしい 大豆 プロテイン(2023.02.23)
- 🌟Y'sロード スポーツ バイク デモ(2023.01.21)
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟 ちゃり飲 - 27 ウィダー マッスルフィット プロテイン 森永ラムネ味(2022.09.15)
- 🌟2021年の「富士ヒル」から2022年の「富士ヒル」まで、どの位 練習したのか?(2022.06.29)
「 - 自転車 -- ちゃり飯 - 番外編」カテゴリの記事
- 🌟戸川公園->ヤビツ峠->弘法山(2022.04.23)
- ★ ちゃり飯 - 8 ・番外編・ 師崎港 二葉屋(2016.09.01)
「 - 自転車 -- ちゃり飯」カテゴリの記事
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟戸川公園->ヤビツ峠->弘法山(2022.04.23)
「 - 自転車 - 練習」カテゴリの記事
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- 🌟ヤビツTT(2022.05.22)
- 🌟ヤビツTT(2022.05.08)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟秦野から国道413号の渋滞を見に行くライド(2022.05.04)
「 - 自転車 - 練習 - 実走」カテゴリの記事
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- 🌟ヤビツTT(2022.05.22)
- 🌟ヤビツTT(2022.05.08)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟秦野から国道413号の渋滞を見に行くライド(2022.05.04)
コメント