🌟ZWIFT レース - Mt.Fuji Hill Climb Dojo TT
Zwiftで今年も始まりました。
「Mt.Fuji Hill Climb Dojo」
今日から5/26までの毎週 水曜日の20:00~開催され、
5/30(日)の10:00~レースイベント「Virtual Mt. Fuji Hill Climb Race」で締めくくります。
1回目は現状把握。
"Alpe du Zwift"(距離 : 12km, 平均斜度 : 8.5%)を全力で登ります。
コースはWATOPIAの「ROAD TO SKY」(距離 : 17.6km, 獲得標高 : 1,046m)
序盤の5kmは平坦と下り。
ここは2-2.5w/kgでウォーミングアップ。
そこから"Alpe du Zwift"を登る。
目標パワーは3.7w/kg
結果を見ると、登坂開始から3.7w/kg程度のパワーを維持しているものの、
斜度が緩くなるカーブ区間でパワーを維持していない。
斜度が5-6%の区間でもパワーが下がってる。
これは、
"や す ん で る"
っぽい。
最近、追い込んだ走りをしていなかったので、
緩斜度区間でのパワー維持方法を完全に忘れた(´;ω;`)
カーブ手前でギアを上げて立ち漕ぎし、
パワーを上げた状態でカーブに突っ込まなきゃいけなかった気がする。
あと、去年の9月末にベストタイムを出した時のパワーを見ると、
緩斜度区間でもパワーを維持してるが、
どんな走り方をしていたのか覚えていない・・・。
登坂中、2回程 通信不良でパワーを失うが、
結果は56:19。
平均パワー3.5w/kg
去年の6月初旬の仕上がり状態の様なので、
練習をワークアウト主体に切り替えて5月末まで追い込み続けよう!
| 固定リンク | 0
« 🌟ZWIFT レース - Zwift Fondo Series: Gran Fondo | トップページ | 🌟ZWIFT グループライド - CeramicSpeed Race Series: Group Ride (C) »
「 - 自転車」カテゴリの記事
- 🌟 ちゃり飲 - 28 森永 ウィダー おいしい 大豆 プロテイン(2023.02.23)
- 🌟Y'sロード スポーツ バイク デモ(2023.01.21)
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟 ちゃり飲 - 27 ウィダー マッスルフィット プロテイン 森永ラムネ味(2022.09.15)
- 🌟2021年の「富士ヒル」から2022年の「富士ヒル」まで、どの位 練習したのか?(2022.06.29)
「 - 自転車 -- ZWIFT」カテゴリの記事
- 🌟AMD PC 改造(2022.11.03)
- 🌟Zwift - NICO ME - N Necoten[NICO/NCMT]'s Meetup on Beach Island Loop in Watopia(2022.06.03)
- 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B)(2022.06.02)
- 🌟Zwift - NICO ME - N Necoten[NICO/NCMT]'s Meetup(2022.05.27)
- 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B)(2022.05.25)
「 - 自転車 -- ZWIFT - レース」カテゴリの記事
- 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B)(2022.06.02)
- 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B)(2022.05.25)
- 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B)(2022.05.17)
- 🌟Zwift - レース: British Cycling Time Trial Series (B)(2022.05.12)
- 🌟ZWIFT レース - Mt.Fuji Hill Climb Dojo TT(2021.03.31)
「 - 自転車 -- ZWIFT - イベント」カテゴリの記事
- 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B)(2022.06.02)
- 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B)(2022.05.25)
- 🌟Zwift - レース: EMU Japan Race (B)(2022.05.17)
- 🌟Zwift - Global Bike Festival Workout (E) - バースト入りテンポ走(2022.04.14)
- 🌟Zwift - Thomson Bike Tours Endurance Ride (B)(2022.04.13)
コメント