★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2
低価格でそこそこ満足し、サイクリング途中でも入りやすいチェーン店と料理を紹介する
「ちゃり飯」
20回目は復刻メニューで復活している、ファーストフード界の先駆者「マクドナルド」の2回目。
ファーストフードですが、タンパク質が豊富なメニューが多く、手軽で効率の良い食事という側面もあります。
今回、注文したメニューは以下の通り
・テキサスバーガー(Mセット): 790円 → 740円(クーポン利用)
- カロリー : 670kcal
- タンパク質 : 35.7g
- 炭水化物 : 51.2g
・マックフライポテト M(セット)
- カロリー : 424kcal
- タンパク質 : 5.3g
- 炭水化物 : 51.2g
・ミルク(セット)
- カロリー : 138kcal
- タンパク質 : 6.8g
- 炭水化物 : 9.9g
●合計 : 740円
- カロリー : 1,232kcal
- タンパク質 : 47.8g
- 炭水化物 : 112.3g
ハンバーガーはいつも通り崩れてますが、中にはちゃんとパティ、ベーコン、チーズ、フライドオニオンが入っています。
ソースはクセになりそうな程おいしいバーベキューソース。
ポテトはナゲットかサラダとの選択メニューですが、クーポン利用でポテト固定のため変更できず・・・。
ポテトよりもナゲットの方が低カロリーでタンパク質も豊富なのでお薦めです。
ドリンクはミルク。
マックはタンパク質の豊富なミルクに一択です。
ただ、量と水分が少ないので注文時に”水”も頼んでおきましょう。
ポテトを食べてもタンパク質の量が合計 47.8gと非常に豊富です。
レギュラーメニューにすれば非常に嬉しいメニューです。
| 固定リンク | 0
「 - 自転車」カテゴリの記事
- 🌟 ちゃり飲 - 28 森永 ウィダー おいしい 大豆 プロテイン(2023.02.23)
- 🌟Y'sロード スポーツ バイク デモ(2023.01.21)
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟 ちゃり飲 - 27 ウィダー マッスルフィット プロテイン 森永ラムネ味(2022.09.15)
- 🌟2021年の「富士ヒル」から2022年の「富士ヒル」まで、どの位 練習したのか?(2022.06.29)
「 --- 食事」カテゴリの記事
- ★ちゃり飯 -25 稲庭屋清兵衛 パシフィコ横浜(2017.06.10)
- ★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2(2016.11.06)
- ★ ちゃり飯 - 18 かつや(2016.10.11)
- ★ ちゃり飯 - 15 吉野家(2016.09.12)
- ★ ちゃり飯 - 13 天麺(2016.09.10)
「 - 自転車 -- ちゃり飯 - ファーストフード」カテゴリの記事
- ★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2(2016.11.06)
- ★ ちゃり飯 - 10 長崎ちゃんぽん リンガーハット(2016.09.04)
- ★ ちゃり飯 - 5 マクドナルド(2016.08.28)
「 - 自転車 -- ちゃり飯 - 750円以下」カテゴリの記事
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- ★ちゃり飯 -24 ラーメン花月(2017.06.04)
- ★ ちゃり飯 - 21 松屋 -2(2017.04.09)
- ★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2(2016.11.06)
「 - 自転車 -- ちゃり飯」カテゴリの記事
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟戸川公園->ヤビツ峠->弘法山(2022.04.23)
コメント