★ ちゃり飯 - 12 つけ麺・らーめん 春樹
低価格ながらそこそこ満足し、サイクリング途中でも入りやすいチェーン店と料理を紹介する
「ちゃり飯」
12回目は関東を中心に展開している横浜家系ラーメン「つけ麺・らーめん 春樹」
卓上にはすりおろしニンニク、玉ねぎのみじん切り、豆板醤、胡椒、酢、餃子のたれ、ラー油等、色々置いてあります。
水も飲み放題です。
家系なので豚骨ベースのラーメンがメインで魚介系の入ったつけ麺や餃子、チャーハンもあります。
今回、注文したメニューは以下の通り
・濃厚とんこつ醤油 : 650円
- カロリー : 800kcalくらい?
・半ライス : 無料
- カロリー : 200kcalくらい?
今回、行ったお店はフランチャイズなのか公式ホームページにも載ってなく、
具材も少し違うかもしれません。
具は海苔 3枚、メンマ、叉焼、ほうれん草が入っています。
無料トッピングでニンニク、玉ねぎ、豆板醤と半ライスを追加してます。
味は表面に油の層があり、かなり油っぽいです。
スープは旨味が濃厚ですが、塩っけは強くなくマイルドです。
また、他の家系でも同じなのですがニンニクを入れると、スープの味がグッと良くなりパンチの効いた味になります。
ただ、脂っこさは如何ともしがたく、食べていくうちに食欲を失って行くので、
途中で豆板醤を入れて味を変えて食べきりました。
今回は25km程度の走行後に食べました。
| 固定リンク | 0
「--- 食事」カテゴリの記事
- ★ちゃり飯 -25 稲庭屋清兵衛 パシフィコ横浜(2017.06.10)
- ★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2(2016.11.06)
- ★ ちゃり飯 - 18 かつや(2016.10.11)
- ★ ちゃり飯 - 15 吉野家(2016.09.12)
- ★ ちゃり飯 - 13 天麺(2016.09.10)
「--- 食事 - ラーメン」カテゴリの記事
- ★ちゃり飯 -24 ラーメン花月(2017.06.04)
- ★ちゃり飯 -23 力太商店(2017.05.21)
- ★ ちゃり飯 - 12 つけ麺・らーめん 春樹(2016.09.07)
- ★ ちゃり飯 - 9 寿がきや(2016.09.02)
- ★ ちゃり飯 - 3 幸楽苑(2016.08.23)
「- 自転車 --- ちゃり飯 - 麺類」カテゴリの記事
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟一ノ堰ハラネ桜->アサヒビール->中井PA(2022.03.20)
- ★秦野→CROSS COFFEE→TRYCLE→ZUND-BAR(2021.09.10)
- ★ちゃり飯 -25 稲庭屋清兵衛 パシフィコ横浜(2017.06.10)
「- 自転車 --- ちゃり飯 - 750円以下」カテゴリの記事
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- ★ちゃり飯 -24 ラーメン花月(2017.06.04)
- ★ ちゃり飯 - 21 松屋 -2(2017.04.09)
- ★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2(2016.11.06)
「- 自転車 --- ちゃり飯」カテゴリの記事
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟戸川公園->ヤビツ峠->弘法山(2022.04.23)
コメント