★ ちゃり飯 - 9 寿がきや
低価格でそこそこ満足し、サイクリング途中でも入りやすいチェーン店と料理を紹介する
「ちゃり飯」
9回目は東海地方に大々的に展開しているラーメン屋「寿がきや」
安価にラーメンが食べられるお店で、単純なラーメンであれば320円です。
ショッピングモール等のフードコートにある事が多く、卓上には何も置いていませんが、カウンターに胡椒が置いてあります。
スープは豚骨ベースとの事ですが、あまり豚骨らしさは無く塩っ辛い味付けです。
平常時は塩辛いのですが、運動後だと割りと普通な感じになります。
今回、注文したメニューは以下の通り
・特製ラーメン : 450円
- カロリー : 549.7kcal
- タンパク質 : 26.2g
- 炭水化物 : 67.7g
トッピングメニューは存在しないので、叉焼 5枚と半熟卵が入っている「特製ラーメン」が恐らくタンパク質が一番多いです。
味は上記の通り塩辛いのですが、叉焼の多さは満足感が得られます。
半熟卵は麺に絡めて食べたりするのですが、スープと混ざってしまうので普通のゆで卵の方が食べやすい気がします。
気軽に食べれるラーメンですね。
| 固定リンク | 0
「 - 自転車」カテゴリの記事
- 🌟Y'sロード スポーツ バイク デモ(2023.01.21)
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟 ちゃり飲 - 27 ウィダー マッスルフィット プロテイン 森永ラムネ味(2022.09.15)
- 🌟2021年の「富士ヒル」から2022年の「富士ヒル」まで、どの位 練習したのか?(2022.06.29)
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
「 --- 食事」カテゴリの記事
- ★ちゃり飯 -25 稲庭屋清兵衛 パシフィコ横浜(2017.06.10)
- ★ ちゃり飯 - 20 マクドナルド -2(2016.11.06)
- ★ ちゃり飯 - 18 かつや(2016.10.11)
- ★ ちゃり飯 - 15 吉野家(2016.09.12)
- ★ ちゃり飯 - 13 天麺(2016.09.10)
「 --- 食事 - ラーメン」カテゴリの記事
- ★ちゃり飯 -24 ラーメン花月(2017.06.04)
- ★ちゃり飯 -23 力太商店(2017.05.21)
- ★ ちゃり飯 - 12 つけ麺・らーめん 春樹(2016.09.07)
- ★ ちゃり飯 - 9 寿がきや(2016.09.02)
- ★ ちゃり飯 - 3 幸楽苑(2016.08.23)
「 - 自転車 -- ちゃり飯 - 500円以下」カテゴリの記事
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- ★ ちゃり飯 - 22 瀬戸うどん(2017.04.10)
- ★ ちゃり飯 - 16 はなまるうどん - 2(2016.09.27)
- ★ ちゃり飯 - 15 吉野家(2016.09.12)
「 - 自転車 -- ちゃり飯 - 麺類」カテゴリの記事
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟一ノ堰ハラネ桜->アサヒビール->中井PA(2022.03.20)
- ★秦野→CROSS COFFEE→TRYCLE→ZUND-BAR(2021.09.10)
- ★ちゃり飯 -25 稲庭屋清兵衛 パシフィコ横浜(2017.06.10)
「 - 自転車 -- ちゃり飯」カテゴリの記事
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟Mt. 富士ヒルクライム 2022 (2年連続 6回目)(2022.06.13)
- 🌟ヤビツTT(2022.06.05)
- 🌟渋沢 丘陵→足柄峠→道の駅 ふじおやま→足柄峠(2022.05.05)
- 🌟戸川公園->ヤビツ峠->弘法山(2022.04.23)
コメント