★ ちゃり飲 - 3 アミノバリュー
サイクリング中に飲むパウダータイプのアミノ酸系スポーツドリンクやサプリ等を紹介する
「ちゃり飲」
3回目は私的には練習用として最強の「アミノバリュー」(大塚製薬)
規定量の1.0L/1袋のままだと甘すぎるので2.0L/1袋(2倍希釈)で使用します。
この場合で1.0Lあたり
- 価格 : 100.5円
- カロリー : 90kcal
- アミノ酸 : 5,000mg (BCAA 4,000mg含む)
- クエン酸 : 2,500mg
- タイプ : ハイポトニック?(2倍希釈の場合)
販売単位は箱入りで1,000ml用が5袋入っているので、2倍希釈で使うと10L作る事が出来ます。
2倍希釈で使用すれば1.0Lあたりの単価は100円程度と安価だが、アミノ酸(アルギニンとBCAA)に加えクエン酸も大量に摂取できる優れもの。
ただ、2倍希釈にしても味はそれなりに濃くて、飲みにくいのが少し厄介。
規定の1.0L/1袋の場合は運動中に飲める甘さのレベルでは無い。
また規定の1.0L/1袋の場合、液中糖分濃度が高すぎてハイポトニックにならないので注意。
2倍希釈でハイポトニック化する。(糖分濃度 1.85%)
ちょっと危険なのはクエン酸の影響なのか、疲れを感じにくくなり知らないうちに無理をしてしまう事。
特に水分補給をサボりがちになるので脱水に注意。
果糖と砂糖で甘さを出しているので人口甘味料が少な目なのもメリット。
カロリーもそこそこあるので、エネルギー補給としても十分。
| 固定リンク | 0
「 - 自転車」カテゴリの記事
- 🌟 ちゃり飲 - 28 森永 ウィダー おいしい 大豆 プロテイン(2023.02.23)
- 🌟Y'sロード スポーツ バイク デモ(2023.01.21)
- 🌟箱根ヒルクライム 2022 (2年振り 4回目)(2022.10.05)
- 🌟 ちゃり飲 - 27 ウィダー マッスルフィット プロテイン 森永ラムネ味(2022.09.15)
- 🌟2021年の「富士ヒル」から2022年の「富士ヒル」まで、どの位 練習したのか?(2022.06.29)
「 - 自転車 -- ちゃり飲」カテゴリの記事
- 🌟 ちゃり飲 - 28 森永 ウィダー おいしい 大豆 プロテイン(2023.02.23)
- 🌟 ちゃり飲 - 27 ウィダー マッスルフィット プロテイン 森永ラムネ味(2022.09.15)
- 🌟 ちゃり飲 - 26 グロング ホエイ プロテイン 100 ベーシック(2022.04.28)
- 🌟 ちゃり飲 - 25 ザバス アスリート ウェイトダウン プロテイン(2022.04.24)
- ★ちゃり飲 - 24 ウィダー リカバリーパワー プロテイン(2022.01.10)
「 - 自転車 -- ちゃり飲 - ドリンク」カテゴリの記事
- ★ ちゃり飲 - 21 トップバリュ スポーツドリンク パウダー (グレープフルーツ味)(2021.06.11)
- ★ ちゃり飲 - 7 スカイウォーター グレープ(2016.09.12)
- ★ ちゃり飲 - 5 スカイウォーター グレープフルーツ(2016.09.10)
- ★ ちゃり飲 - 3 アミノバリュー(2016.09.01)
- ★ ちゃり飲 - 2 アミノバイタル ウォーター(2016.08.24)
コメント