★ フォード フォーカス WRC '1999 - '2002
1999年にフォードが投入した、ブランニューマシン。
酒類メーカーの「マルティニ」がスポンサーに付き、
元世界チャンピオンのコリン・マクレーが加入。
エンジントルクは550 Nmに達し、当時最高であった。
1999年は新型車という事もあってか、メカトラブルが頻発。
1999年は新型車という事もあってか、メカトラブルが頻発。
サファリとポルトガルで優勝するものの、それ以外はリタイアか下位に沈む。
2000年になると信頼性はやや改善。
2000年になると信頼性はやや改善。
上位入賞の常連となり、年間3勝。
マニファクチャラータイトルは年間2位まで躍進する。
2001年。
カラーリングを一新し、エンジン、ターボ、トランスミッションを改良した
「フォーカス WRC '2001」を投入。
コリン・マクレーがドライバーズタイトル争いをスバルのリチャード・バーンズと繰り広げる。
年間3勝を上げたものの、2ポイント及ばず年間2位となる。
マニファクチャーラータイトルは再び年間2位となる。
2002年。
2002年。
フォーカスは3勝を上げるものの、ライバルのプジョーは9勝を上げ、
惨敗に終わる。
| 固定リンク | 0
「-- ラリーカー」カテゴリの記事
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -2(2017.01.23)
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -1(2017.01.22)
- ★ ラリーベース車候補 - 10 マツダ 「デミオ」(MAZDA 2)(2017.01.13)
- ★ ラリーベース車候補 - 9 タタ 「ボルト」(2017.01.11)
- ★ ラリーベース車候補 - 8 長安自動車 「Benni」(2017.01.05)
「-- ラリーカー - フォード」カテゴリの記事
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 part 2 Google+(2016.12.26)
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 Google+(2016.12.11)
- ★ フォード フィエスタ WRC '2017 Google+(2016.10.01)
- ★ フォード フォーカス RS WRC '2003 - '2004(2016.08.06)
- ★ フォード フォーカス WRC '1999 - '2002(2016.08.05)
「-- ラリーカー --- ワールドラリーカー」カテゴリの記事
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 part 2 Google+(2016.12.26)
- ★ トヨタ ヤリス WRC Google+(2016.12.22)
- ★ シトロエン C3 WRC 実戦仕様 Google+(2016.12.22)
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 Google+(2016.12.11)
- ★ヒュンダイ 「i20 WRC '2017」 Google+(2016.12.01)
コメント