★ フォード エスコート WRC
グループAの「エスコート RS コスワース」を改造し、ワールドラリーカーへコンバートした、
暫定的なワールドラリーカー。
リアサスペンションをストラット式に変更し、改良したエンジン、トランスミッションを装備し、
高い戦闘力を発揮する。
1997年は2勝、表彰台にも6回登りマニファクチャラー2位となる。
1998年は開発がストップし、苦戦。
優勝は無く、表彰台には7回登るがマニファクチャラー4位となり低迷する。
1999年からは新型「フォーカス WRC」にその座を譲った。
| 固定リンク | 0
「 -- ラリーカー」カテゴリの記事
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -2(2017.01.23)
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -1(2017.01.22)
- ★ ラリーベース車候補 - 10 マツダ 「デミオ」(MAZDA 2)(2017.01.13)
- ★ ラリーベース車候補 - 9 タタ 「ボルト」(2017.01.11)
- ★ ラリーベース車候補 - 8 長安自動車 「Benni」(2017.01.05)
「 -- ラリーカー - フォード」カテゴリの記事
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 part 2 Google+(2016.12.26)
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 Google+(2016.12.11)
- ★ フォード フィエスタ WRC '2017 Google+(2016.10.01)
- ★ フォード フォーカス RS WRC '2003 - '2004(2016.08.06)
- ★ フォード フォーカス WRC '1999 - '2002(2016.08.05)
「 -- ラリーカー -- ワールドラリーカー」カテゴリの記事
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 part 2 Google+(2016.12.26)
- ★ トヨタ ヤリス WRC Google+(2016.12.22)
- ★ シトロエン C3 WRC 実戦仕様 Google+(2016.12.22)
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 Google+(2016.12.11)
- ★ヒュンダイ 「i20 WRC '2017」 Google+(2016.12.01)
コメント