★ スバル インプレッサ WRC '2001 - '2002
当時、傑作と言われた「インプレッサ WRC '2000」の高い戦闘力を向上させたモデルとして期待を集めた。
エンジンパワーの強化が行われたが、ほぼ新開発となったマシンはメカトラブルが頻発。
しかし、エースのリチャード・バーンズが優勝1回、表彰台5回と健闘し、
ドライバーズ・タイトルを僅差で獲得する。
ちなみに、日本の新井 敏弘がワークスエントリーされたマシンである。
改良型の「インプレッサ WRC '2002」を投入。
エンジンの軽量化。冷却性能の向上を行っている。
また、State Express 555 煙草がスポンサーに復帰する。
元チャンピオンのトミ・マキネンと、若手のペター・ソルベルグで挑む。
両ドライバー共に1勝を上げるものの、メカトラブルが続き苦戦し、
ドライバーズタイトル、マニファクチャラータイトル共に獲得出来ず。
2003年はフェイスリフトした新型「インプレッサ WRC '2003」にバージョンアップし、
ペター・ソルベルグをエースとしてWRCに臨む。
| 固定リンク | 0
「 -- ラリーカー」カテゴリの記事
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -2(2017.01.23)
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -1(2017.01.22)
- ★ ラリーベース車候補 - 10 マツダ 「デミオ」(MAZDA 2)(2017.01.13)
- ★ ラリーベース車候補 - 9 タタ 「ボルト」(2017.01.11)
- ★ ラリーベース車候補 - 8 長安自動車 「Benni」(2017.01.05)
「 -- ラリーカー - スバル」カテゴリの記事
- ★ スバル レガシィ RS Gr.A(2016.08.10)
- ★ スバル インプレッサ WRC '2005(2016.07.26)
- ★ スバル インプレッサ WRC '2003(2016.07.25)
- ★ スバル インプレッサ WRC '2001 - '2002(2016.07.08)
- ★スバル インプレッサ WRC '2008(2016.06.15)
「 -- ラリーカー -- ワールドラリーカー」カテゴリの記事
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 part 2 Google+(2016.12.26)
- ★ トヨタ ヤリス WRC Google+(2016.12.22)
- ★ シトロエン C3 WRC 実戦仕様 Google+(2016.12.22)
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 Google+(2016.12.11)
- ★ヒュンダイ 「i20 WRC '2017」 Google+(2016.12.01)
コメント