★ セアト コルドバ WRC '1998
当時、スバルワークスであったプロドライブの開発および、F2王者であったセアトのコラボにより、
それなりの戦闘力を発揮するのでは?
と、思われた。
しかし、トラブルの頻発と絶対的な戦闘力が低くなかなか上位に食い込めない状況が続く。
1998年スペックの最終戦であった、1999年 第9戦 ニュージーランドで
トニ・ガルデマイスターが3位 表彰台に入り、
後継の「コルドバ WRC E2 '1999」に期待を持たせた。
| 固定リンク | 0
「 -- ラリーカー」カテゴリの記事
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -2(2017.01.23)
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -1(2017.01.22)
- ★ ラリーベース車候補 - 10 マツダ 「デミオ」(MAZDA 2)(2017.01.13)
- ★ ラリーベース車候補 - 9 タタ 「ボルト」(2017.01.11)
- ★ ラリーベース車候補 - 8 長安自動車 「Benni」(2017.01.05)
「 -- ラリーカー - セアト」カテゴリの記事
- ★ セアト コルドバ WRC E2 '1999 - '2000(2016.06.23)
- ★ セアト コルドバ WRC '1998(2016.06.22)
- ★セアト イビーザ キットカー F2(2016.05.22)
「 -- ラリーカー -- ワールドラリーカー」カテゴリの記事
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 part 2 Google+(2016.12.26)
- ★ トヨタ ヤリス WRC Google+(2016.12.22)
- ★ シトロエン C3 WRC 実戦仕様 Google+(2016.12.22)
- ★ Mスポーツ フィエスタ WRC '2017 Google+(2016.12.11)
- ★ヒュンダイ 「i20 WRC '2017」 Google+(2016.12.01)
コメント