★ ランチア デルタ HF インテグラーレ Gr.A
ランチアはそれ以降のラリーカーのデファクトスタンダードとなった
2.0Lターボエンジンと4WDを装備する、
を投入する。
コンパクトボディにハイパワーなターボエンジンを搭載し、信頼性も高くWRCを席巻する。
年間8勝を上げて、ドライバーズ、マニファクチャラータイトルのどちらも獲得し、
デルタ最強伝説が始まる。
翌1988年。
に進化する。
「デルタ HF 4WD」で2勝。「デルタ HF インテグラーレ」で8勝を上げ、
ランチアはドライバーズ、マニファクチャラータイトルを連覇する。
翌1989年。
エンジンを16バルブ化し、更なるパワーアップを果たし、
軽量化も施された
へ進化する。
「デルタ HF インテグラーレ」で5勝。「デルタ HF インテグラーレ 16v」で1勝を上げ、
ランチアはドライバーズ、マニファクチャラータイトルを3連覇する。
翌1990年から1991年は、そのまま「デルタ HF インテグラーレ 16v」を使用。
1990年は5勝を上げるものの、トヨタにドライバーズタイトルを奪われる。
しかし、マニファクチャラータイトルは死守し、4連覇。
1991年は5勝を上げ、再度ドライバー、マニファクチャラータイトルを獲得する。
を投入。
更なるワイドボディー化とエンジンのパワーアップにより、
デルタは高い戦闘力を発揮する。
年間8勝を上げ、マニファクチャラータイトルの6連覇を達成し、ランチアはこの年限りでワークス撤退。
(ドライバーズタイトルはトヨタが獲得。)
翌1993年はプライベータでの参戦であり、1992年の活躍からすると上位進出も問題無い。
と、思われたが戦闘力はライバルの進化により、相対的にダウン。
未勝利に終わる。
| 固定リンク | 0
「 -- ラリーカー」カテゴリの記事
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -2(2017.01.23)
- ★ 2017 WRC モンテカルロ -1(2017.01.22)
- ★ ラリーベース車候補 - 10 マツダ 「デミオ」(MAZDA 2)(2017.01.13)
- ★ ラリーベース車候補 - 9 タタ 「ボルト」(2017.01.11)
- ★ ラリーベース車候補 - 8 長安自動車 「Benni」(2017.01.05)
「 -- ラリーカー - ランチア」カテゴリの記事
- ★ ランチア ストラトス HF Gr.4(2016.07.23)
- ★ ランチア デルタ HF インテグラーレ Gr.A(2016.06.19)
- ★ランチア デルタ S4 Gr.B(2016.06.12)
- ★ランチア 037 ラリー Gr.B(2016.06.10)
「 -- ラリーカー -- グループA」カテゴリの記事
- ★ スバル レガシィ RS Gr.A(2016.08.10)
- ★ ミツビシ ギャラン VR-4 Gr.A(2016.07.27)
- ★ ランチア デルタ HF インテグラーレ Gr.A(2016.06.19)
- ★ フォード シエラ RS コスワース 4x4 Gr.A(2016.06.18)
- ★ トヨタ セリカ GT-Four ST-205 Gr.A(2016.06.16)
コメント