トップページ | ★ 枝折峠ヒルクライム '07 目標には届かず・・・。 »

2007/08/03

★ 枝折峠ヒルクライム レース 前々日 準備

いよいよ明後日は「枝折峠ヒルクライム」です!172
中越沖地震後、初めて実家に帰省しての参戦です。
震災後の状況の確認も含めて行って来ます。

で、いつもながら色々買い込んで来ました!(レース用にね

写真左上から
いつもレース時に愛飲している「ダブルアミノバリュー」
(90kcal アミノ酸 4,000mg クエン酸 2,250mg アルギニン 1,000mg)
アミノ酸の多さも魅力ですが、なんと言ってもクエン酸が多い!
朝1本、レース前に1本、レース中に1本の予定。

「スーパーH2O + 酸素」
(60kcal アミノ酸 65mg)
水分吸収性の高さを信じて、ドリンク用に半分位使う予定。

「ヴァーム ゼリー」
(35kcal アミノ酸 1,800mg)
お腹が空かない様に、レースの1時間程度前に食べる予定。

「BCAA チュアブルタブレット」
(8kcal/粒 アミノ酸 600mg/粒)
「CCDドリンク」で有名なグリコのパワープロダクションの1種。
いつも練習前に食べているのでレース前に4~5粒食べる予定。

「エクストラ アミノ アッシド」
(1.05kcal 亜鉛 7mg マグネシウム 35mg セレン 3.85μg ビタミンB6 0.75mg
アルギニン 250mg オルニチン 60mg リジン 100mg 全て1粒あたり)
「CCDドリンク」で有名なグリコのパワープロダクションの1種。その2
レース後の回復用に使用。

「アミノバイタル スーパースポーツ ゼリー」
(100kcal アミノ酸 3,000mg クエン酸 1,000mg)
レース前のカロリー補給にアミノ酸とクエン酸の補給も可能。
富士ヒルクライム時に感触が良かったので今回は2倍に増量。

「ウィダーイン マルチビタミン」
(72kcal ビタミン11種)
いつも通り、ビタミンも忘れずに摂取。

「パーフェクトプラス 即効元気」
(100kcal アミノ酸 1,500mg クエン酸 1,000mg ローヤルゼリー 100mg)
栄養ドリンク味という異様な味付けですが、アミノ酸とクエン酸はバッチリ。

「アミノバイタル 速攻パワー」
(160kcal アミノ酸 1,500mg)
朝御飯から蓄積エネルギー量を減らさない為に飲みます。
レースの1時間前あたりに食べる予定。

まだ買ってはいませんが、硬度高めのミネラルウォーターも買う予定。
ドリンクは2/3程度水で薄めるつもり。

去年は55分。
今年は40分切り目指して頑張ります!

(富士ヒルクライムが去年1時間52分だったのが今年1時間18分だったので、
距離が半分程度の枝折峠では15分位縮めたいところ)

昨日の状態 (体重計の機能で1日前しか見れない為)
体重 : 65.1 kg
体脂肪率 : 9.8 %
BMI : 22.4
内臓脂肪レベル : 6
基礎代謝 : 1,595 kcal
体年齢 : 25
部位別
全身
皮下脂肪率 : 7.5 %
骨格筋率 : 38.7 %

体幹
皮下脂肪率 : 6.5 %
骨格筋率 : 34.0 %

両足
皮下脂肪率 : 9.3 %
骨格筋率 : 55.8 %

両腕
皮下脂肪率 : 10.6 %
骨格筋率 : 42.3 %

 

| |

トップページ | ★ 枝折峠ヒルクライム '07 目標には届かず・・・。 »

- 自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★ 枝折峠ヒルクライム レース 前々日 準備:

トップページ | ★ 枝折峠ヒルクライム '07 目標には届かず・・・。 »